2022-09-20
不動産売却をする際「いくらで売れるのか」という点が気になっている方も多いのではないでしょうか?
査定価格は不動産会社が物件の特徴や市況を考慮して提示する参考価格で、不動産売却価格を決める判断材料のひとつになります。
そこで本記事では、不動産売却時に自分で相場を調べる方法や2つの査定方法の違いについて解説します。
明石市で不動産売却をご検討中の方はぜひ参考にしてください。
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却の物件査定は不動産会社に依頼するケースが多いですが、査定前に自分で価格相場を調べることをおすすめします。
価格相場を知っておけば、不動産会社が出した査定価格を客観的に分析して、適正な売却価格を設定できます。
自分で相場を調べる際、価格の参考にするのは以下の2つです。
どちらもスマートフォンがあれば、簡単に調べられる方法です。
それぞれの方法や注意点についてご説明します。
周辺にある類似物件
周辺の類似物件と比較すれば、おおよその価格相場を知ることができます。
参考にするのは、不動産ポータルサイトやインターネット広告に掲載されている物件です。
近隣エリアで、面積や築年数、構造など条件が似ている物件の販売価格や成約価格を調べましょう。
注意点は、条件が似ていても価格が極端に高い物件や安い物件がある点です。
偏りが出ないように、1件だけでなく3件以上の類似物件を選び、比較することをおすすめします。
国や都道府県が発表している公的価格
以下の公的な価格も、価格相場の参考になります。
それぞれの特徴を見ていきましょう。
公示地価
公示地価は、国土交通省が毎年3月に公表している土地評価額です。
全国3万数千地点の標準地を対象に、鑑定評価をおこない正常な価格を判定しているもので、取引価格と同程度とされています。
都道府県地価
都道府県地価は、都道府県知事が毎年9月に公表している土地評価で、全国約2万地点の基準値を対象に鑑定評価と審査・調整によって決定されています。
公示地価を補完する役割を果たしていて、こちらも取引価格と同程度です。
公示地価と都道府県地価は、土地総合情報システムから閲覧できます。
相続税路線価
相続税路線価は、国税庁が毎年7月に公表する土地評価額で、取引価格の8割程度の金額になっています。
国税庁のホームページから閲覧可能です。
不動産価格指数
不動産価格指数とは実際の取引価格情報をもとに、不動産価格の変化を数値として表したもので、国土交通省のホームページで毎月公表しています。
これらの方法で相場を調べたら、次に不動産会社に査定を依頼しましょう。
不動産の査定方法には2種類あり、精度や結果がでるまでのスピードに違いがあるため、不動産やご自身の状況に適した方法を選んでください。
この記事も読まれています|相続した不動産を売却したい!知っておきたい一連の流れと注意点
\お気軽にご相談ください!/
机上査定は簡易査定とも呼ばれ、現地調査をせずに書類だけで価格を出す方法です。
不動産売却では最初に机上査定を受けて、次に訪問査定を受ける方も多いです。
ここでは、不動産売却の机上査定の算定根拠やメリットをご説明します。
机上査定を算出する際に根拠となるのは「周辺にある類似物件」と「国や都道府県が発表している公的価格」です。
これにくわえて住所や間取り、面積、築年数など、物件の基本情報も確認します。
机上査定のメリットは、すぐに価格が明らかになることです。
2~3日程度で価格を知ることができ、数時間でわかることもあります。
訪問査定と比べて手間や時間がかからないため、仕事が忙しかったり遠方に住んでいたりする方から多く選ばれている方法です。
おおまかな価格がつかめるのも、机上査定のポイントです。
「そもそも不動産売却するかどうか悩んでいる」、「高く売れるのであれば不動産売却したい」と考えている方には、机上査定が向いています。
この記事も読まれています|相続した不動産を売却したい!知っておきたい一連の流れと注意点
\お気軽にご相談ください!/
訪問査定とは、不動産会社が現地訪問し物件の状態を直接確認して価格を出す方法です。
机上査定よりも手間や時間がかかりますが、多くの条件を反映することで高精度な価格が出ます。
では、不動産売却の訪問査定の算定根拠やメリットをご説明します。
訪問査定では、書類調査にくわえて、不動産会社が現地を訪問して調査します。
算定根拠の一例をあげると、以下のとおりです。
土地形状
土地形状や面積などは、訪問査定に影響します。
正方形や長方形の整形地は評価が高く、三角形などの不整形地は評価が低いです。
建物の状態
こまめに手入れされているかどうかも重要なポイントになります。
建物の劣化や設備故障があるとマイナス評価となる場合があります。
住戸の位置
室内の採光や眺望、通風などを確認します。
マンションの場合は、所在階も訪問査定に影響します。
交通アクセス
最寄り駅までの所要時間や、生活利便施設までの距離も訪問査定における調査基準の一つです。
近隣関係
隣地との越境の有無や、近隣住民の雰囲気も調査対象となります。
不動産会社は上記の項目をそれぞれ評価して、価格を出します。
また、訪問査定までに売主がやっておいたほうが良いことに「掃除・整理整頓・必要書類の準備」があります。
事前に掃除や整理整頓をしておくと、物件の第一印象が上がって価格もアップする可能性があります。
またスムーズに訪問査定を進めるためには、以下の必要書類を揃えておきましょう。
身分証明書
運転免許証やパスポートなどを準備しておきます。
登記権利証または登記識別情報
不動産の所有者であることを証明する書類で、必須です。
確定測量図
土地の境界を確定させた測量図になります。
一戸建てを売却する場合は、確定測量図があると望ましいです。
固定資産評価証明書
固定資産評価額が記載されています。
毎年所有者に送付される固定資産価格納税通知書でも代用可能です。
パンフレット
購入時のパンフレットが手元に残っていれば準備しましょう。
間取り図や仕様・設備を知るために有用な書類です。
購入時の売買契約書
購入時の売買契約をみれば、当時の条件を確認できます。
維持管理関連の書類(マンションの場合)
マンションの場合は、管理費や修繕積立金、長期修繕計画など維持管理状況がわかる書類を準備しておきましょう。
訪問査定のメリットは、価格の精度が高まることです。
訪問査定は机上査定と比べて評価する項目がたくさんあります。
そのため価格が出るまで7~10日程度かかり、当日は立ち会いも必要です。
時間がかかっても高精度の価格を知りたいという方は訪問査定がおすすめです。
不動産売却の意向が固まっている場合は、最初から訪問査定を依頼するほうが効率的でしょう。
この記事も読まれています|相続した不動産を売却したい!知っておきたい一連の流れと注意点
不動産売却の査定前に自分で相場を調べる方法や、査定方法について解説しました。
自分で相場を調べておくことで、不動産会社が提示する査定価格を客観的に判断し、適正な売却価格を設定できます。
また、査定方法には2種類あるため、双方の違いを理解したうえで、ご自身に合った査定方法を選択しましょう。
株式会社e-homeは明石市を中心に不動産の仲介・買取をおこなっています。
査定のご依頼も受け付けておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
不動産を売却しようと思ったときに、買取という言葉を聞いたことはありませんか? 買い取ってもらえるならすぐ利用したいと思っても、どのような仕組みなのかわからないと不安ですよね。 そこで今回...
2021-10-29
家を購入したあと、収入減や失業などの理由でローンの支払いがむずかしくなることがあります。 そのため家の売却を検討する方もいらっしゃるでしょう。 残債を完済しないと一般的には売却できません...
2021-11-09
マイホームの購入後は住宅ローンの返済や維持費、税金などさまざまな負担があります。 経済的に苦しくなり、売却を検討する方もいらっしゃるでしょう。 しかし「できれば引っ越ししたくない」と...
2021-11-05
近年、自宅を売却するときに「ホームステージング」を取り入れる方が増えています。 今回はホームステージングにはどのような効果があるのか、メリットやデメリット、費用についても詳しく解説します...
2021-12-17
この記事のハイライト ●本来の相続人に代わって被相続人の財産を相続することを代襲相続と言う●代襲相続が起こるケースは死亡のほかにも相続欠格や相続廃除されているケースがある●代襲相続人の範囲は本来の相続人...
2024-10-01
この記事のハイライト ●不動産は現金よりも相続税を抑えられる可能性がある●不動産を相続すると相続時のトラブルや管理の負担などが懸念される●現金の相続にもメリットがあるので相続税額だけではなく総合的に考え...
2024-09-10
この記事のハイライト ●養子縁組には普通養子縁組と特別養子縁組がある●養子の人数も相続税の基礎控除額に影響する●養子縁組をする際は相続人にも説明しておくことが大切養子縁組をして養子に財産を残したいとお考...
2024-08-13
この記事のハイライト ●資産の組み換えとは所有する資産を売却するなどの方法で別の資産に交換すること●資産の組み換えによって相続税の節税や相続人の負担を軽減することができるため相続対策になる●資産の組み換...
2024-07-09
この記事のハイライト ●相続空家の特例とは相続した空き家の売却益から最高3,000万円まで控除できるという制度●相続空家の特例は共有名義の不動産にも適用できるが誰と共有しているかによって適用範囲が異なる●...
2024-09-24
この記事のハイライト ●空き家のご近所トラブルの事例は庭の草木が伸びる・ゴミの不法投棄・犯罪の温床になるなどがある●ご近所トラブルを回避するには管理会社や防犯会社などを利用して空き家を適切に管理すること●...
2024-08-09
この記事のハイライト ●相場から見る空き家の売却タイミングは不動産価格市場が右肩下がりにあるとき●築年数から見た場合は建物の資産価値が年々減少していくため築15年以内の売却がおすすめ●住宅ローン金利の観...
2024-06-18
この記事のハイライト ●空き家の築年数が古かったりリフォーム費用が高額になったりする場合は更地にして処分するケースがある●建物を残したまま売る(現況渡し)場合はコストをかけずに売ることができるが契約不適...
2024-03-19
この記事のハイライト ●計算ミスや評価額の間違いなどで相続税を納めすぎてしまうことがある●相続税還付の手続きは相続税の申告期限から5年以内におこなう●還付された事例に広大地の評価額減額や不整形地の評価額...
2024-08-27
この記事のハイライト ●不動産取得税とは土地や建物といった不動産の所有権を取得する際に課税される税金で都道府県に納める●死因贈与の場合や相続時精算課税制度を利用する場合は課税対象となる●建物や住宅用の土...
2024-03-26
この記事のハイライト ●相続税の物納とは、相続税を現金ではなく相続財産で支払うことをいう●物納できる財産には優先順位が定められており、好きなように選ぶことはできない●物納申請は条件が厳しく、また事前準備...
2023-11-14
この記事のハイライト ●遺産分割協議がまとまらなかったり現金が少なかったりすると相続税が払えない状況になる●相続税が払えないと無申告加算税や延滞税がかかったりするほか最終的には財産を差し押さえられてしま...
2023-11-07
この記事のハイライト ●契約不適合責任は不具合が契約書にすべて書いてあれば責任問題の回避ができる●契約不適合責任があれば、買主は4つの権利を売主へ請求できる●インスペクションでの不具合や心理的瑕疵の告知...
2022-10-25
この記事のハイライト ●インスペクションとは、専門資格を持つ検査員が目視や計測で建物状況を調査すること●不動産売却前にインスペクションしておくと売主・買主双方にメリットがある●インスペクション費用相場は...
2022-10-04